結婚後に好きな人ができてしまった。
そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
結婚しているのに好きな人ができてしまって苦しい。
不倫をしたいわけじゃないんだけど……
結婚するほどの愛し合った相手がいるのになんで他の人を好きになっちゃうんだろう
叶わない恋、気持ちを隠しつづけること、家族への罪悪感など、既婚者の恋愛は人に相談ができず苦しいですよね。
今回は、結婚後に好きな人ができて苦しい人に向けて両想いになることはあるのか、苦しい気持ちの対処法について解説します。
結婚後に好きな人ができて苦しい…【体験談】
結婚後に好きな人ができて苦しい…その原因は、恋愛の行く末が相手次第だから。
どんな恋愛もそうですが相手の気持ちあってこそ、相手次第だからこそ、悩み、不安になってしまうものです。
それが結婚しているとなると、尚更好きな人との距離を縮めることがむずかしいため、もどかしさや不安、恐れなどが生まれ、苦しくなってしまうんですよね。
結婚後に好きな人ができてはいけない、相手のことを好きになってはいけないと強く思うことも苦しさを助長させているかもしれません。
まずは自分を責めず、自分が相手のことを好きになっていると認めることが大切ですよ。
結婚後に好きな人ができて苦しい女の気持ち
結婚後に夫以外の人を好きになる女性は意外といます。
不倫をするのは男性が多いイメージでしたが、ある探偵事務所によると男性からの「妻の不倫の相談」が年々増えてきていて、なんと約4割がご主人からの相談という実態があるんです。
そのため、パートナー以外の異性が気になってしまうことに性別の違いはないといえるでしょう。
夫以外の人を好きになってしまった女性の多くは「どうしていいかわからない」と苦しんでいます。
不倫をするつもりはないと思っている人が多く、なぜ自分がこんな裏切り行為をしてしまうんだろうと自己嫌悪に陥る人が多いのです。
きっといつかは気持ちが冷めるだろうと自分に言い聞かせたり、いっそ相手を嫌いになったり、物理的に距離ができるといいのにと思ったりしているという声もありました。
習い事で一緒になった年上の男性を好きになりました。
矛盾しているかも知れないけど、不倫はしたくないです。
家庭はもちろん一番大事です。
でも好きという気持ちが抑えられない。
自分でもどうしたらいいか分からない。
職場の先輩を好きになってしまいました。
毎日顔を合わせるし話もできる。
だからこそ好きな気持ちが溢れてどんどん苦しくなりました。
いっそ告白をして綺麗に振られようかと思うけど、職場の人間関係が乱れてしまうのは嫌だから出来ません。
食事も喉に通らないほど苦しいけれど、家族には勿論、友人にも職場の人にも相談できなくて辛い……
独身時代は好きになったらすぐにアプローチして、好きになった人とは確実に付き合えていました。
でも既婚者となった今はアプローチができないのがもどかしいです。
相手が独身なので「もし夫がいなければ」「もし結婚していなければ」「もし既婚ということを明かさなければ」と思ってしまう自分がいます。
旦那のことは大切だし、これからも一緒にいるつもりですが他の男性が気になってしまいます。
忘れようとしたら余計に気になるし、でも関係を進めることはできないし苦しいです。
今後も人生で旦那以外の人を好きになってしまったらどうしようという不安もあります。
結婚後に好きな人ができて苦しい男の気持ち
一方で男性側の気持ちはどうでしょうか。
男性も女性と同じように結婚後に好きな人ができると、「なぜ自分が?」と自己嫌悪で悩む人が多いようです。
職場の取引先の女性に恋しています。
脈がないのは分かっているし不倫をして家庭を壊すつもりはないのですが、もう少し仲良くなりたい、二人で食事に行くくらいの仲になりたいと思ってしまいます。
今まではこの気持ちをモチベーションにしようと思っていましたが、辛いものは辛いです。
職場の後輩の女性を好きになりました。
プライベートな話をすることもあり、おそらく相手も好意を持ってくれているだろうと感じていました。
気持ちを伝えようかと思ったのですが「既婚者に告白される」ということがハラスメントにあたるのでは?と考えると冷静になりました。
実際にそのような既婚者→独身社員へのトラブルを聞いたことがあるので……
こちらが好意的に捉えている可能性は十分にあるし、職場で問題になるのは避けたいので結局彼女のことは忘れることにしました。
自分はずっと不倫や浮気に対して嫌悪感があり、パートナーがいるのに他の人に気がいく人のことを理解できませんでした。
そんな自分がまさか、パートナーがいるのに人を好きになってしまうなんて、良い年して恋愛をするなんて思っておらず自分でも驚いています。
相手の女性は中途採用で入った年下の女性で、彼女が困っていると助けたいと思うし特別視してしまいます。
でもやはり不倫するつもりはなく、じゃあどうしたらいいんだと葛藤しています。
今は離婚する覚悟がないなら思うだけにしておこうと決めたので、ただ心の中で彼女を思うだけに留めています。
男性です。職場の後輩と両思いになりました
僕は配偶者と離婚はしないという約束をしており、それなりに穏やかな関係が続いたのですが相手に恋人が出来たのでお別れをしました。
彼女の未来を考えるとこれで良かったと思うのですが、やはり失恋は辛いです。
(関連記事:結婚してるけど職場に好きな人) (関連記事:旦那以外に好きな人 苦しい)
結婚後に好きな人ができる原因は?
なぜ結婚後に好きな人ができてしまうことがあるのかというと、恋愛の期限は3年だから。
人は恋愛をするとフェニルエチルアミン(PEA)というホルモンが分泌されます。
このホルモンは「恋愛ホルモン」とも呼ばれ、異性に好意を持ったときや、物事に集中しているときに脳下垂体から分泌されます。そして快楽を司るドーパミンやノルアドレナリンの濃度を上昇させるため、脳が覚醒されて高揚感が生まれます。
それにより、一緒に過ごして楽しい、ドキドキする、ずっとあの人のことを考えてしまう、という気持ちが生まれるのですね。
しかしこの恋愛ホルモン、脳科学的にはフェニルエチルアミンの分泌は約3年程度で終わるそうです。
どれだけ好きな人でも3年過ぎるとドキドキがなくなってしまうのは寂しいですね。
結婚したら家族になって異性として見れない、というのもこういったところからきているのかもしれません。
「配偶者のことが大事なのに、なんで他の人が気になってしまうんだろう・・・」とお悩みの方がいるとすれば、配偶者には恋愛ホルモンが効かず、他の異性に効いてしまうから、というのが原因の1つといえるでしょう。
「恋は脳でする」という言葉もあるとおり、理屈ではなくホルモンが勝手にそうしているということもあるのです。
そのため、恋をしてしまうこと自体は自然なこと、問題はそこからどういった行動を取るか、という点にありますよ。
結婚後に好きな人ができる既婚者の割合は?
株式会社Liamが運営するマッチングアプリ情報メディア「ふくむすび」が20~60代の既婚男女を対象にとったアンケートによると、結婚してから浮気をしたことがある女性の割合は21.2%。
今後も浮気をするかとの質問には、どちらとも言えない(39.4%)、浮気をする可能性はある(31.8%)、浮気をする可能性はない(28.8%)の順に。
人を好きになることを避けられない、と思う人は一定数いるようです。
RCL探偵事務所が行った「浮気のきっかけと境界線」に関する調査によると、浮気経験のある人が浮気相手と知り合った場所は「職場(社内)(29.5%)」という回答が最も多く1位でした。
つまりマッチングアプリや合コンのような出会いの場にいかなくても、恋愛に繋がる関わりは自然と身の回りにあるのです。
「私は大丈夫」「私はパートナー以外の人を好きにならない」と普段思っている人でも、出会いのチャンスは近くにあるんですね。
浮気や不倫を肯定するのは良くないと思いますが、既婚者で他の人を好きになったことがない人って本当にいるの?と思っちゃいます。
立場があるから我慢しているだけなのか、本当に他の異性に興味がないのか、どちらなのか気になります
結婚後に好きな人と両想いになることはある!【体験談】
結婚後に好きな人と両思いになることはあります。
どんなタイミングで両思いになったのか体験談をご紹介します。
既婚者を好きになりました。
最初は想うだけならセーフだと思っていたのですが、双方共に配偶者のことは異性として見られないということが共通しており、ハッキリと言葉にしないものの両思いでした。
私の一目惚れに近い形で始まりました。
お互いに既婚者だし、向こうは好意を持っていないだろうと思っていたのですが、彼を好きな気持ちが抑えられずに二人きりで会うことになりました。
結果、身体の関係を持つことになり、どんどん彼のことが好きに。
彼は私が旦那と離婚することは望んでいなかったのですが、私の旦那や周囲の人への罪悪感が相当にあったらしく、疎遠気味に。
両思いになったら自分は勿論、相手のメンタルケアが大事だと思いました。
結婚後に好きな人と両想いだとわかる合図(サイン)
結婚後に好きな人と両想いだとわかる合図(サイン)は以下です。
パーソナルスペースが近い
既婚者にもかかわらずパーソナルスペースが近いのは両想いのサインの1つです。
人が近づいても不快にならない距離を「パーソナルスペース」と呼びます。人間は好きな相手に身体を近づけたくなる生き物です。
パーソナルスペースが狭い(=身体が近い)ほど恋人になれる可能性が高いと言われており、45㎝以内に入ってきてもお互いに不快でない場合は両思いの可能性が高いのだとか。
つまりは相手がパーソナルスペースに入ってくる、もしくはこちらがパーソナルスペースに入っても嫌がる素振りがない場合は両思いの可能性が高いです。
パーソナルな質問が多くなる
パーソナルな質問が多いのも両想いのサインの1つです。
誕生日、趣味、家族構成などから始まり、愚痴や相談など話す人を限定するような話をした場合、または聞いてくれた場合、距離がぐっと縮まります。
相手のことを知りたい!という気持ちからくる質問がある場合、両思いの可能性が高いでしょう。
また、些細なことで連絡をする、常に連絡を取っているというのは繋がりたいという気持ちの表れ。
気付けば家族や友人よりも多く連絡を取っているということは、相手がこちらのことを考えている証拠です。
配偶者や家族と会った時に現実を感じて萎える
家に帰ったタイミングで気持ちが切り替わる、家族やパートナーを見て「これが現実だ…」と萎えてしまうのは、好きな相手のことを考えている証拠。
こう思った時点でまず自分の気持ちを自覚しましょう。
また、仮に好きな相手が既婚者で上記のようなことを言っていた場合は、こちらを恋愛対象として見ている可能性、つまりは両思いの可能性が高いと言えます。
気にはなっていたけれど、これが好意なのかは自分の中でハッキリしていませんでした。
今思うと好きになったと思いたくなかったのかもしれません。
でも家に帰って家族の顔を見た時に、ふと冷静になったというか「私は母なんだ」と思い、あの人と会っている時の自分は恋をしていたんだなと感じました。
想いを打ち明けられる
上記のアクションで両思いだと勘づくことは可能ですが、実際に交際にすすむにはハッキリと言葉で伝えられるパターンが多いようです。
その際も「好きという気持ちがある」(=離婚や交際までは考えていない)というニュアンスで気持ちを伝えたという経験談が多く見受けられました。
この行動には「ただ好きなだけはセーフ」「人を好きになること自体は個人の自由」「一線を越えなければ不倫ではない」という考えがあるようです。
上記のように単に気持ちを伝えたかったという場合もありますが、相手と両思いであることを確信している場合は今後どのように付き合っていくのかの確認作業の意味も含まれています。
仕事絡みで何度か食事をした人と良い感じになり、おそらく両思いだろうと判断したので告白しました。
「付き合って欲しい」というよりかは、今後どのようなスタイルで関わっていくのか、私の家庭はどうするかの相談という意味合いが強かったです。
関連記事:妻以外に好きな人がいる割合
結婚後に好きな人と両想いになったときの対処法4選
結婚後に好きな人と両想いになったときの対処法は以下です。
交際はせず今まで通りの関係を続ける
不倫を避けたい場合は、距離を詰めずに今までの関係を越えないようにしましょう。
目線や言葉で両思いだと気付く場面があったとして、交際しないという意思表示が大切です。
なぜ相手に好意を抱いたかを考える
相手のことをなぜ好きになったのでしょうか。
よく考えると「配偶者にないものがあったから」「配偶者と仲が悪く、自分を女性扱いしてくれる唯一の男性だから」などが理由に挙がるかもしれません。
その場合は、彼が好きというよりは他の男性で気持ちを満たそうという気持ちの表れと考えることもできます。
その場合、彼のことを諦めたとして、また違う男性が気になるのも時間の問題といえるでしょう。
根底に配偶者への不満がある場合は、まずは配偶者との関係改善を心がけましょう。
関係を進めた場合の影響を考える
交際や肉体関係を持つとなると世間一般的には不倫になります。
隠れて交際をすること自体のストレス、世間や家族への罪悪感、そういったものを抱えなくてはいけません。
会社にバレたら失職する恐れもありますよね。相手が既婚者ですと慰謝料を請求されるリスクも。
それらのリスクを踏まえたうえで、それでも関係を進めたいのか冷静になって考えましょう。
関係を進めなかったときの影響を考える
今度は逆でこのまま関係を進めなかった場合のことを考えましょう。
相手にいずれ恋人や配偶者ができたら後悔する、苦しい片思いが続く、そんな可能性がありますね。
しかし仲の良い友人、先輩・後輩のままいられるという考えもあるでしょう。
いずれは時間が解決していくものですので、焦らずにまずは考えてみてください。
今の自分がいるのは家庭があるからということを意識して、一度冷静になってみましょう。
結婚後に好きな人ができて離婚した体験談
苦しい思いをしてきた方々の体験談をご紹介しましたが、結婚後に好きな人ができて離婚した体験談も届いています。
離婚した体験談
「他に好きな人ができた」と正直には言えず、わざとダラけた感じで夫に嫌われるように仕向けたことがありますが、結局正直に言いました。
当然ですが、結婚となると「別れよう」の一言で別れるわけにはいかず、
向こうが離婚したくないというと簡単に離婚はできないため、結構しんどかったです
もともと家庭が破綻していたため、性格の不一致という形で離婚できました。
他に好きな人がいることは最後まで配偶者には言いませんでした。
私たちには子どもがいなかったことも大きいので、家庭がそれなりに円満な方だと離婚するのは大変だと思います。
他に好きな人ができて離婚しました。
その後、好きな人と付き合って再婚することとなったのですが、一緒に生活をすると合わない部分が多く、苦痛です。
バチが当たったんだと思います。
好きな人ができただけで離婚できる?
まず「配偶者以外に好きな人ができた」という理由では離婚ができません。
裁判で離婚が認められるためには、下記の法定離婚事由に該当する必要があります。
民法 | e-Gov法令検索
- 配偶者に不貞な行為があったとき
- 配偶者から悪意で遺棄されたとき
- 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき
- 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
- その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
もちろん配偶者が離婚に応じてくれれば離婚は成立しますが、調停などで離婚を申し立てる場合であれば「他に好きな人がいる」は正当な理由にはならないことを覚えておきましょう。
他に好きな人ができて別れたい場合、配偶者の同意が必要となります。
もしも家庭が円満で配偶者が「離婚したくない」と離婚に応じない場合、離婚裁判を提起して離婚をすることとなります。
結婚後に好きな人ができたら諦めるしかない?
結婚後に好きな人ができたとき、離婚をする意思がない場合は、諦めるのが一番です。
理由は、好きな人がいることがバレた場合、配偶者から不倫相手や好きな相手との接触禁止命令が行われることは少なくありません。
要するに、離婚しない代わりに相手とは今後会わない約束をするということです。
多くは「合意書」「誓約書」という形で書面に残しており、SNS含めて不倫相手とは関係を持たないことを禁止する旨が書かれています。
これらの書面では接触禁止の約束に反した時に違約金を支払う約束も有効となるため、違反をすると大変なことになります。
そのため、配偶者にバレると好きな人への接触を断たなければならなくなるということを念頭に置きましょう。
離婚する意思がないなら、好きな人のことは心に留めて平穏に暮らすのが一番だと思います。
職場の同僚のことが好きなり、相手からの好意も感じられておそらく両思いだろうなと思ったのですが結局諦めました。
もし自分から告白をすれば付き合えることができたかもしれませんが、「自分に離婚をする気はなかった」「同じ職場なので2人とも仕事がしにくくなるのが嫌だった」という点が大きいです。
自分の家庭は勿論ですが、相手を巻き込んでしまうことを考えると「諦める」の一択でした。
人を好きになってしまうこと自体は仕方のないところがあり、同じような悩みを抱える方は少なくはありません。
そのため、自己嫌悪に陥る前に、今後どうしたいのかを冷静に考えられるといいですね。
(関連記事:結婚後 好きな人 スピリチュアル)