好きになった人が既婚者だった…「いけない恋」と頭ではわかっていても、心が追い付かない…。
「既婚者との恋愛なんて諦めるべきだけど、でも考えれば考えるほど好きな気持ちが溢れてしまう」
「彼への気持ちにどうにか歯止めをかけたいけれどどうしたら諦められるの?」
とわからなくなりますよね。
あなたのショックは計り知れないものがあり、人生の中で一番辛いと感じているかもしれません。
この記事を読んでいるあなたは、ハッピーエンドとは程遠いとわかっているのに諦めきれない気持ちの間で葛藤しているのではないでしょうか。
好きな人が既婚者だと後からわかったらショックだろうな…
好きになってしまった人を諦められる方法なんてあるのかな…
この記事では好きな人を諦める方法は?既婚者との両思いを諦めることで得られる未来も紹介します。
好きな人を諦める方法は?既婚者を好きになった独身女性の場合…
「初めから既婚者だとわかっていれば好きにならなかったのに…」
「奥さんよりもわたしのほうが早く彼と出会っていれば…」
と何度思ったことでしょう。
想像するだけでも好きになってしまったあとに諦めるのはむずかしそうですよね…
しかし試練のように降りかかった切なくてつらい出来事ですが、好きな人を諦める方法はあります。
もちろん時間がかかるかもしれません。でも無理に忘れようとしたり、彼との思い出を抹消したりということではなく、そっと彼への執着心を手放していけるような優しい方法です。無理に忘れようとしては逆効果なので決してしないでくださいね。
こちらでは既婚者を好きになった独身女性が好きな人を諦める方法を7選紹介します。
1. 既婚者男性を好きでいるデメリットを書き出す
まずは既婚者男性を好きでいるデメリットを書き出してみましょう。
- 人の目を気にしながら会わないといけなかった
- 楽しいことがあってもすぐに共有できなかった
- 休日は彼が家族と過ごすから会えず連絡も控えないといけなかった
- 彼の家族とのエピソードを聞いて心が痛んだ
- 相手が離婚しない限り一緒になれない
- 浮気がばれた後のリスク
このように、意外にたくさんのデメリットが出てくるのではないでしょうか。
そして待っているのは昼ドラのようなドロドロの結末でしょう。あなたにそんな未来はふさわしくありません。
「忘れよう!」と無理やり思い込もうとしても難しいものです。
それよりもデメリットを紙に書き出して整理をしてみると、彼との未来はないと冷静になり彼への想いを断ち切れるかもしれません。
2. 信頼できる口の堅い友人に話す
信頼できる口の堅い友人に話を聞いてもらい、「既婚者の人を諦める」と宣言しましょう。
今まで既婚者との恋について、人に話したくても話せなかった人には勇気がいることかもしれません。
これは目標を周りの人に宣言すると達成率が上がるという心理現象を用いたもので、宣言効果と呼ばれています。人は宣言したからには達成したい、一貫性を保ちたいという心理が働くのですね。その心理を利用して友人の力を借りて、既婚者の人を諦める一歩を踏み出してみましょう。
ただし、話す人は選んでください。あなたの知らない内に噂になってしまいそうな人への相談は注意しましょう。そんな友人はいないという場合は、占いや恋愛カウンセリングを利用するのも1つです。
あなたの秘密は厳守されますし、第三者だからこそ冷静で具体的なアドバイスをしてもらったり、明るい未来に進むために背中を押してもらえたりするようです。
3.連絡先や思い出を消す
既婚者の連絡先や2人の思い出を消して、連絡を取らないようにすることも、好きな人を諦めるための方法です。
好きな人を諦めようと決意したばかりのときは、急に彼との思い出がよみがえったり、気づいたら涙を流していたりと感情の波が大きくなります。
そんなときに、連絡先がわかっていると連絡を取ってしまいたくなったり、彼から連絡がこないか携帯ばかり見つめてしまったりします。
そしてせっかく別れようと決意した気持ちが揺らいでしまい、「やっぱり別れられない…」と復縁に繋がってしまいます。
思い切って連絡先を消してしまいましょう。
またインスタグラムやFacebookなどSNSでつながっている場合はブロックすることもおすすめします。
相手の近況を見てしまうと、あなたの気持ちも大きく揺らいで不安定になるからです。
連絡先だけではなく、過去のメッセージや写真があるだけでも相手を思い出してしまいますから消しましょう。
一度に削除するのは勇気が必要でむずかしいかもしれません。少しずつでも良いので断捨離して心の整理をしていきましょう。
4. 好きなことに没頭する
「好きなことに没頭する」ことは、好きな人を諦めることができる方法の1つです。
今まで彼を優先するあまり、あなたの好きなことややりたいことは後回しになっていなかったでしょうか?
自分の趣味や推し活、料理やスポーツなど好きなことに没頭することでつらい心が癒され、気持ちもリフレッシュできます。
暇があると彼のことを考えてモヤモヤしてしまいます。彼のことを考える暇を自分に与えないことが大切です。
さらに好きなことに没頭することで、ポジティブの感情が次第に溜まり、つらい出来事から立ち直る手助けをしてくれます。
自分の好きなことを思いっきり楽しむことは、自分を大切にする方法でもあります。
5. 次の恋を見つける
恋のつらさを忘れるには、次の恋をみつけることです。まだ彼への気持ちは残っているかもしれませんが、次の恋を見つけられる場所へ出かけていきましょう。
わたしの友人に、既婚者との恋愛に見切りをつけ、なんとなく始めたマッチングアプリでステキな彼に出会い結婚したケースがあります。
このときに注意しなければいけないのは、未来の彼のことをよく知らないのに既婚者の彼と比較してしまうことです。まだ彼のことが好きであればあるほど、「既婚者の彼のほうが優しい」「頼りになる」などと次の恋に進むのに自分自身でストップをかけてしまいがちです。
もちろんそんな風に思ってしまうあなたの気持ちも大切にしていいのです。しかし既婚者の彼が良く見えるのは、家族がいて余裕があり経験値が高いからで、独身者が幼稚に見えるのは仕方のないことでしょう。
既婚者の彼を忘れるためにも、未来の彼のやさしさ、誠実さなどを前向きに受け止めていくことをおすすめします。
6. 自分磨きをする
あなたがより魅力的になるためにも、外見も内面も自分磨きをすることです。
ダイエットや美容ケアなどの外見磨きはもちろん、仕事や勉強に一生懸命取り組み、人に優しくするなど内面も磨くことで、自分に自信が持てるようになります。
頑張るだけではなく自分がワクワクすることにアンテナを張ってみてください。いつも楽しそうにワクワクしている姿はあなたを一層輝かせます。自分磨きをしているうちに、既婚者の彼のことを忘れていたということもあります。
また余裕を持ったあなたはますます魅力的になり、ステキなお相手が見つかる可能性も高くなります。
7.規則正しい生活をする
好きな人を諦める方法の1つとして、規則正しい生活をすることが挙げられます。
好きな彼を諦めようと考えれば考えるほど、心身ともに疲れてしまい食事も取れず夜も眠れない状態になる人も多いです。
しかし食事をとらないと正常な思考も働きません。
また寝不足が続くとマイナス思考に陥り、彼のことを考えたくなくても考えを止められなくなり、ますます精神的に追い込まれます。
眠れないのであれば昼間しっかり身体を動かしてみましょう。
スポーツジムの体験などで身体を動かし汗をかくことで、お腹もすいて食事も取れ夜も眠れるようになります。
そして朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びることも体を目覚めさせる方法の1つです。
規則正しい生活があなたの健常な思考をサポートし、既婚者を忘れるスピードを速めてくれますよ。
既婚者との両思いを諦めることで得られる未来7選
相手が既婚者だと会うために人目を気にして神経を尖らせたり、悩みがあっても友達と恋愛話ができなかったりと制限ばかりだったのではないでしょうか。
そんな状況であっても既婚者への気持ちを諦めるのはむずかしいと思い込んでいるかもしれません。
でももし勇気をだしてあなたが既婚者との両思いを諦めたら、どんな未来が待っているのでしょうか。
ここでは既婚者との両思いを諦めることで得られる未来7選を紹介します。
1. 自由な恋愛ができる
何よりもまず相手が独身者であれば、だれにも気兼ねなく自由な恋愛ができます。
好きな人が既婚者であれば、だれかに目撃されるのを避けて外で会えず、あなたの家やホテルで会うばかりになるのではないでしょうか。
雑誌で取り上げられている「デートに使いたいカフェ」「ディズニーランド」など見るたびに心躍る一方で、だれに見られるかわからない…と諦めたこともあったでしょう。
また「もっと彼と一緒にいたい」「もっと話を聞いてほしい」と思っても、時間が来れば家族の元へ帰ってしまう…
でも彼との関係を続けるために、わがままは言えない…と自分の気持ちを押し殺してたこともあるでしょう。
既婚者との両思いを諦めることで、自由な恋愛を手に入れることができます。
周りの目を気にすることなく、あなたの行きたい場所へ、帰らなければいけない時間を気にせずに好きなだけ、好きな彼と過ごすことができるのです。
2. 罪悪感から解放される
既婚者との両思いを諦めるということは、既婚者の家族に対する罪悪感から解放されることを意味します。
いくら既婚者と両思いとはいえ、相手には家族がいるわけですからあなたも多少なりとも罪悪感を感じていたのではないでしょうか。
また知人や友人にばれないように…などと神経をとがらせて逢瀬を重ねていたはずです。
秘密を守り、周りの人には気付かれないように慎重に行動するうちに、あなたの心は知らず知らずのうちにストレスが溜まり心をすり減らしています。
しかし既婚者との両思いを諦めることで罪悪感から解放されます。体も心も軽くなり、より幸せな日々を楽しめるようになります。
ストレスを抱えずに生活できることは、あなたの大切な時間を楽しむために必要なことなのです。
3. 友人に恋愛相談しやすい
好きな人がだれに対してもオープンにできる関係であれば、友人に恋愛相談しやすいですよね。
あなたの幸せを祈って周りからも応援されます。
既婚者との恋愛を友人に話したとしても、反対されるばかりで応援されるのはむずかしいでしょう。
もしわたしの友人が、既婚者との恋を相談してくれても、友人の幸せを祈るからこそ既婚者との恋には反対します。
あなたもそのことがわかっているからこそ、恋愛の悩みや感情があったとしてもだれにも相談できず、ひっそり胸に秘めたままであったかもしれませんね。
一方で相手が独身者なら友人はあなたの幸せを願って応援してくれるはずです。彼との喧嘩や悩みがあっても友人と話すことで気持ちが落ち着いたり、突破口が見つかり幸せへの道を歩いていけるのです。
4. 家族や親戚の集まりに堂々と参加できる
既婚者との両思いを諦めることで得られる未来の1つに、家族や親戚の集まりに堂々と参加できることが挙げられます。
お正月やお盆休みなどの長期休暇のときは、家族や親戚が集まることも多くなりますよね。このような場に集まると家族の繋がりを一層強く感じるのではないでしょうか。
たとえば、いとこに子どもが生まれたとき、子どもっていいなと思いながらも自分には彼とそういう未来がくる可能性は低いことにむなしさや焦燥感を感じてしまうケースもあるでしょう。
でも、既婚者との両思いを諦めることで、あなたが愛する家族と親戚の集まりに一緒に参加し、心穏やかな時間を過ごせるのです。あなたが穏やかな時間で過ごしていることは親孝行にもつながるのではないでしょうか。
5. あなたを1番愛してくれる人と出会える
既婚者との両思いを諦めることで得られる未来は、何と言ってもあなたを1番愛してくれる人と出会えることです。
いくら彼が「あなたを愛している」と言ってくれるとはいえ、今までクリスマスやお正月といったイベントは、既婚者の彼は自分の家族を優先して、あなたと過ごせなかったのではないでしょうか。
あなたとの時間はあくまでも家族との時間が空いているときだけ。これではどれだけ彼を好きでいても不満が募ります。
既婚者の彼との両思いを諦めることで、あなたを1番愛してくれる人はもちろんあなたを優先してくれます。
クリスマスやお正月も堂々とイベントを過ごし、楽しいことも悲しいことも彼と一緒にタイムリーに共有することができます。
6. 自分の人生を生きることができる
既婚者との両思いを諦めることで得られるものは、自分の人生を生きることができることです。
既婚者の彼と会うのは時間も限られていて、約束していてもドタキャンされたり、急に「いま会えない?」などと時間が読めずに彼に振り回されたりすることも多かったのではないでしょうか。
彼に会いたいからこそ、自分の予定は極力いれないようにした結果、やりたいことをたくさん諦めてきたこともあったと思います。
既婚者との両思いを諦めることで、何事も彼中心だった生活から、あなたが本当にやりたいことに自由に時間を使うことができ、自分の人生を生きることができるのです。
あなたの幸せは与えられるばかりではなく、あなたの手で掴むことができるのです。
7. 明るい未来がある
既婚者との両思いを諦めることで得られるものは、あなたには明るい未来があるということです。
既婚者の彼と両思いであっても、一緒になるには彼が奥さんと別れてくれなければ叶わないことです。
また人から奪った事実は忘れた頃に自分に跳ね返ってくるかもしれません。
だれにも相談できず、孤独な時間を過ごすことも増えるでしょう。
既婚者との恋愛で不安を抱えていてはあなたの明るい未来は遠のきます。
いまは「彼以外考えられない」かもしれませんが、既婚者との恋はだれにも話せずあなたは孤立していく一方です。
別れるときはつらいけれど、それはいまだけ、時間が解決してくれます。
未来の彼や友人と笑顔で過ごせる明るい未来が待っていると信じましょう。
既婚者を諦める&避けると相手にどう思われる?
好きになった既婚者を諦めるために相手との接触を避けた場合、相手はどのように思うのでしょうか?
急に音信不通になったり、理由もなく単に「もう会うのをやめましょう」だけの連絡だった場合、相手はあなたに何があったか心配で気になり、何とか連絡を取ってこようとしてきます。
「本当に別れるの?」「俺はまだ好きだよ」などと言われて、結局ずるずる関係が続いてしまい悩んでいる人は多いです。既婚者から突き放してくれるケースはほとんどありません。
相手から「別れたくない」と言われると、せっかくの決断も揺れ動いてしまうかもしれません。実際まだ未練がある場合は戻りたい気持ちでいっぱいになると思います。
しかしそこは強い覚悟をもって「自分の幸せのために別れたい」「もう決めたから」ときっぱり意思表示をしましょう。
そして今後連絡を取り合わないように、LINEやSNSをブロックしてください。既婚者との別れは相当の覚悟が必要です。
つらい気持ちを抑え頑張ったあとには自分自身を思いっきり抱きしめて褒めてあげてくださいね。
既婚男性が既婚女性を諦める時に伝える言葉は?
既婚男性が既婚女性を諦める時に伝える言葉はどのようなものがあるでしょうか?
2人の状況や関係によるので一言では言い表せないですが、以下のようなポイントがあります。
・あなたのことを愛している
・あなたのことを幸せにすることは、家族がいる以上できない
・大切な家族がいて捨てることはできない
・一緒になりたくても、それはお互い大切な人を傷つけることになる
・誰かを傷つけて手に入れた幸せは長くは続かない
・お互いの家族の幸せを優先すべきである
既婚者との恋愛では、どんなにお互い思い合っても結ばれるケースはほとんどありません。
多くの場合、家族の大切さを実感し別れることになってしまうようです。
また既婚者との恋愛が周囲や家族にばれてからでは、自分たちの人生を壊すだけではなく、家族や関係者に大きな影響を及ぼします。
社会的信用の損失、家族関係の崩壊、友人関係が壊れるなどリスクが大きく、更に精神的なストレスも大きいものです。問題が大きくなる前に、2人の関係を解消するほうが賢明でしょう。
お互い大切に思うからこそ、思っていることや今までの感謝の気持ちを素直に相手に伝えることが大事です。お礼を伝えることで、よい思い出に変換できます。
そして感情的にならず、冷静に話し合うことも綺麗に別れられるキーポイントです。
好きな人が既婚者で子持ちの女性の場合はどうする?
好きな人が既婚者で子持ちの女性というむずかしい状況の場合は、どうしたらよいのでしょうか?
お互い両思いだったとしても、関係を続けていくことで女性のお子様を傷つけてしまうことは間違いないでしょう。
もし浮気がばれてしまった場合、自分たちが周囲から避難の目で見られるだけではなく、住んでいる地域でよからぬ噂が広がったり、子どもの学校関連にまで話が伝わるかもしれません。
噂が子どもたちの耳にも入ってしまう可能性もありその影響は重大です。また離婚となってしまった場合、子どもの親権を奪われる可能性もあります。
わたしの友人のケースなのですが、子どもの頃に親が不倫の末に離婚したそうです。友人は成長して、妻となり、母となった今でも、深刻なトラウマに苛まれ、いつ夫が裏切るかもしれないと不安を常に抱えており、夫婦間の信頼関係を構築できずに本当の幸せを手に入れられずにいます。
子どもが成長したあともトラウマが続くなんて、彼女のご両親は思いもよらなかったでしょう。
こんなリスクを好きな相手に負わせて平気な人はいないのではないでしょうか。
好きになってしまったあなたの気持ちは大事にしても良いのです。
しかし、彼女があなたにとって特別な人であるなら、好きな気持ちはそっと胸の内にしまっておくほうがよさそうです。
いまだけにとらわれず、感情に流されず、冷静に行動することがまだ見えぬ未来の幸せと続くのです。
既婚者のことを大好きだからさよならした体験談
既婚者のことを大好きだからさよならするケースは、既婚者との恋愛だった場合には多いようです。
既婚者のことを大好きだからさよならした体験談を紹介します。
彼は派遣先の上司でした。仕事で一緒のプロジェクトになり、話をする機会が増えました。
悩んだり困ったりしたことがあって相談するといつも頼りになる彼。
彼が結婚しているのは知っていたけれど、私が彼を好きになるのにそんなに時間はかかりませんでした。
次第にプライベートの話をするようになり、彼も私のことを好きなんじゃないかと思う瞬間がたくさんありました。
それでも私は彼への好きな気持ちとさよならすることを選びました。
あるとき、夜に彼と食事をしながら仕事の悩みを聞いてもらっている間に、彼の子どもが大けがをして病院に行っていたということがありました。
奥様から電話が何度もあったのですが、彼は気づかなかったのです。
お子様が大けがをして搬送されたときにすぐに駆けつけられなかったことを悔やんでいるようでした。
お子様の病院へお見舞いに行くことが多くなり、やはり彼にとって大事なのは家族だということを見せつけられた気がしました。
優しい彼は私のことも大事にしてくれますが、それは仕事のパートナーとしての私です。
私が彼に頼れば応えてくれるけれど、頼り切ってしまうと彼の負担になると感じました。
家族を大切にする優しい彼も好き。彼の幸せを願うなら自分が身を引くしかありません。
これ以上好きになってしまって彼を独り占めしたいと行動に出てしまう前に。
好きだけど身を引くなんてつらいよね
相手の幸せを祈って別れることを選んだんだね
よくあるQ&A
好きだけど諦める既婚者同士が結ばれることは一生ない?
好きだけど諦める既婚者同士が結ばれることは一生ないとは言い切れませんが、多くの場合は結ばれることはないでしょう。
なぜなら既婚者は婚姻しており、法律でパートナーとの夫婦関係が認められている以上、さまざまな義務があるのです。
婚姻関係(事実婚を含む)が成立したことによって生じる義務は以下です。
主に相互扶助義務・生活費分担義務・貞操義務などがあります。
(同居、協力及び扶助の義務)
第七百五十二条 夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。
民法
(婚姻費用の分担)
第七百六十条 夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する。
民法
貞操義務を負うことは明確に定められているわけではありませんが、第七百七十条の(法律上の離婚)の解釈上、婚姻関係にある夫婦は、配偶者以外の者と性的関係を持ってはならないと考えられています。
つまり、不倫は法律的にアウトと捉えることができます。
既婚者同士が結ばれたいのなら、お互いのパートナーと話し合ってきちんと離婚してから、正式にお付き合いをするのが妥当です。
好きな気持ちを抑える既婚者同士の恋愛はリスクが大きいので、好きな気持ちを抑える既婚者同士の葛藤の対処法もチェックしてみてください。
既婚者を好きになるスピリチュアルの意味は一体なに?
既婚者を好きになると、なんでわたしは既婚者のことを好きになってしまったのだろう…と悩み苦しむことがありますよね。そんなとき、既婚者を好きになるスピリチュアルの意味が気になるものです。
ぜひ併せてチェックしてみてください。